モデルハウス予約
SHINSEI
youtube LINE instagram facebook 08008002648 メニュー
Shinsei Housing Gallery
〒943-0807  新潟県上越市春日山町2丁目6-48
shinsei@fancy.ocn.ne.jp
TEL 0800-800-2648   

ブログ

浦川原区にて、玄関工事・塗装工事が進んでいます♪2015.10.15

浦川原区にて、玄関工事・塗装工事が進んでいます♪
浦川原区で建築工事が進んでいます 玄関の階段工事が行われました 玄関はお家の顔になるので、丁寧に施工していきます そして、外壁もキャスティングウッドが張られ、屋根の塗装工事に取りかかりました 完成が近づいてきた感じがしますね 私たちも、完成し見学会のご案内

安塚区にて 解体工事が行われています!2015.10.13

安塚区にて 解体工事が行われています!
この週末、3連休だった方も多いのではないでしょうか 体育の日もあり、イベントも多く、充実した楽しい連休を過ごされたのでは?と思います 楽しいことは、あっ!という間に終わっちゃいますよね さて、安塚区にて解体工事が行われています 内部解体工事の様子 外部解体工事の様子 巨大な

安塚区 『花ときのこの秋まつり』 開催!2015.10.09

安塚区 『花ときのこの秋まつり』 開催!
明日から3連休ですね予定はお決まりですか お天気は少し崩れる日もありそうですが、気温的には過ごしやすそうですね ご家族や友人と行楽地に出かけるもよし、衣替えやこたつの準備などもいいですね ここで、とっておきの情報です 先週から 安塚区にて開催中の  140万本の柳葉ひまわりが咲き誇る「黄金の

地盤改良工事☆ ~上越市柿崎区~2015.10.06

地盤改良工事☆ ~上越市柿崎区~
解体工事が終わり、地盤改良工事が始まりました 住宅の基礎や建物の構造がどんなに丈夫であっても 地盤が弱ければ不動沈下などにより、住宅が傾いてしまいます 怖いですね 地盤改良が必要かどうかは、地盤調査をして判断します。 地盤調査は更地の状態で、建つ予定の建物の四隅と中心で測定します。 今回のように

浦川原区にて内装工事が進んでいます!2015.10.05

浦川原区にて内装工事が進んでいます!
朝晩冷えるようになってきましたねその分、昼間の太陽が本当に嬉しく感じます 体調を崩しやすい時期になってくるので、そろそろ自家製ジンジャーエールを作ろうかと思っています お湯やホットミルクで割って飲むと体の芯から温まり、子ども達も大好きです さて、浦川原区の新築内装工事が着々と進んでいます

安塚区 140万本の柳葉ひまわり「黄金の回路」開催します!2015.10.02

安塚区 140万本の柳葉ひまわり「黄金の回路」開催します!
安塚区にて140万本の柳葉ひまわりが咲き誇る「黄金の回路」が開催されます 開催期間:10月4日(日)~12日(土)  いっぷく処も沢山OPEN ラーメン、餃子、ジェラート、温泉…ひまわりを見ながら1日楽しめますね この時期だけのひまわり景色、是非足を運んでみてはいかがでしょうか

解体工事! ~上越市柿崎区~2015.09.30

解体工事! ~上越市柿崎区~
昨日、福山雅治さんがご結婚を発表されましたね 『永遠に結婚しないイケメン』として支持されていただけに、全国各地で『福山ショック』が勃発しているようです 私の周りにも何人か・・・。 皆さんは大丈夫ですか 私も心なしかちょっぴり悲しいです 頭から『家族になろうよ』が離れません ご結婚おめでとうございます

浦川原区にて、いよいよ外壁が張られます♪2015.09.29

浦川原区にて、いよいよ外壁が張られます♪
浦川原区にて、外壁が張られはじめました 木目調外壁材「キャスティングウッド」を使用しました 思わず手で触れたくなるような、温かみを感じられる材質です 完成見学会にお越しの際は、内装だけではなく是非外壁にも注目してみて下さい 前回の工程はこちらからご覧ください 外壁下地

浦川原区にて、外壁の下地工事中です!2015.09.28

浦川原区にて、外壁の下地工事中です!
気持ちの良い秋晴れの中、浦川原区にて外壁の下地工事が着々と張られています 木目調外壁材「キャスティングウッド」を使用します 温かみのある古民家をイメージさせるような外壁です 外壁は、外観を美しく見せる一方で、風雨や太陽光線、気温の変化などにもさらされ、 汚れや劣化が進みやすい環境にあ

浦川原区にて上棟式が行われました!2015.09.28

浦川原区にて上棟式が行われました!
浦川原区にて、上棟式が行われました 上棟式は無事棟が上がったことを喜び、感謝、祈願する儀式です ここまでくると、完成までもう少しという感じがしますね 前回の工程はこちらからご覧ください 防水シート

浦川原区にて、防水シートを張り終えました☆2015.09.25

浦川原区にて、防水シートを張り終えました☆
この頃涼しくなってきて、秋の楽しみも増えてきました 皆さんはどんな秋をお過ごしでしょうか 浦川原区にて…建築中の住宅に防水シートが張られました 防水シートの切れ目があると、雨水が建物内部へと侵入してしまいます しっかり防水されるように、継ぎ目の部分を重ねて張っていきます これか

改修工事 終了しました! ~洗面・トイレ編~2015.09.24

改修工事 終了しました! ~洗面・トイレ編~
最後に、洗面とトイレです 洗面器が広くて使いやすそうですね 洗面器一体形カウンターは繋ぎ目のない一体成形なので、汚れもたまりにくくお掃除も簡単なのです 収納もまかせてください  バッチリ大容量 トイレはタンクレスなので、広々使えそうですね 最新の設備が入ると、生活が豊かになりま